はじめに

弊社が開発/販売している大学や高等専門学校など各教育機関向けの教務システムソフトウェア「Digital Campus」は、各教育機関様の実際の業務体系に開発されており、利用者のニーズを満たした豊富かつ高度な機能を、低コストで実現します。

弊社代表取締役鍵山茂徳が30年以上の大学教員生活を送る傍ら、学内での利用者の要望を十分組み込んで開発された製品です。実際の利用者である教員として、更には開発者として教務システムに関わってきた人間を中心に十数年の長期に渡って開発された本システムは、教務の体系を微視的かつ巨視的に捉えた、他の製品・SIerには実現できないものとなっております。
rdb_abst
教務システムソフトウェア「Digital Campus」概要
 

「Digital Campus」について

教務システムソフトウェア「Digital Campus」は、
rdb_points
「Digital Campus」主な特徴
 
大きく以上の機能/特徴を有するWeb/スマートクライアント複合環境ベースのシステムです。
スマートクライアント
※Microsoftの提唱するサーバ/クライアント形態の一種。ネットワークを介してのDBへのアクセスやソフトウェアアップデートの管理が行える上、WebアプリケーションのようなHTMLによる制限の無い高機能なクライアントソフトウェアを提供可能。
具体的には、学籍管理、年度ごとの授業科目の設定/履修登録/成績判定処理を中心に、次のような構成・機能を有しております。
rdb_screenshots
「Digital Campus」サブシステム/関連システム 概要
rdb_screenshots
「Digital Campus」利用形態
 
シンプルで一般性の高い本システムにより、学生と教員に対してはWeb システム上にて時間と場所にとらわれない「高パフォーマンスな」利用形態の提供を、また事務職員にはスマートクライアントシステムにより、カリキュラム改編などの複雑な処理を「カスタマイズ無く」「GUI ベースの単純な操作で」実現可能です。
rdb_screenshots
実際の履修登録処理時のサーバ負荷データ(学生1268 名アクセスの実測値)
 

「Digital Campus」画面イメージ

rdb_screenshots
「Digital Campus」代表機能画面イメージ
 
rdb_screenshots rdb_screenshots
「Digital Campus」各機能画面イメージ
 

New Release

新しくリリースされた製品の情報をお知らせします。

導入実績

●教務システム
 国立大学 2校
 私立大学 4校
 公立大学 1校
 高専   1校
●入試システム
 高専   1校
●e-Learningシステム
 国立大学 2校
●ポートフォリオ統合学習支援システム
 国立大学 4校
●研究者情報管理システム
 国立大学 3校
 国立共同利用研究所 1機関
●外部資金管理システム
 国立大学 1校
●中期計画管理システム
 国立大学 1校
●教育実習支援システム
 国立大学 1校